ソルマック

line

液体胃腸薬 成分一覧

商品名
用法・用量
ウコン
エンメイソウ
ケイヒ
ショウズク
チョウジ
アカメガシワ
セイヒ
セキショウコン
モッコウ
カルニチン塩化物
ニンジン
カンゾウ
ゲンチアナ
オウレン
ソウジュツ
コウジン
ソヨウ
グリチルリチン酸
ニカリウム
成人(15歳以上) 成人(15歳以上) 成人(15歳以上) 成人(15歳以上)
1日1回1本(50mL)
食前
1日1回1本(50mL)
食前または食間
1回1本(25mL)
1日2回
1日1回1本(50mL)
- -
-
- - - -
- - -
- - - -
- - - -
- - - -
-
-
-
- -
- -
- -
- - -
- - -
- - -
ウコン

鬱金(ウコン)

ショウガ科の植物で健胃効果があるとされます。消化を助ける胆汁の分泌を促す作用で肝臓の働きを助けます。

エンメイソウ

延命草(エンメイソウ)

苦味成分が健胃作用を促します。また、昔から腹痛を抑えるときなどに用いられました。

ケイヒ

桂皮(ケイヒ)

一般にニッキとも呼ばれており、独特の芳香により健胃作用を促します。また、鎮痛・鎮静(イライラを抑える)、胆汁分泌促進、ストレス性潰瘍抑制などの効果も期待出来ます。

ショウズク

小豆蒄(ショウズク)

芳香性健胃作用。また胆汁の分泌促進により、肝臓の働きを助けます。

チョウジ

丁子(チョウジ)

芳香性健胃作用。また、鎮痛・鎮静(イライラを抑える)作用を示します。

アカメガシワ

赤芽槲(アカメガシワ)

胃酸の分泌を抑え、荒れた粘膜を修復します。

セイヒ

青皮(セイヒ)

芳香性健胃作用で、消化不良の際に用いられます。また、肝炎からくる肝臓の痛み・腫大を抑える働きがあり、「モッコウ」と一緒に服用することで、肝臓の働きを助けます。

セキショウコン

石菖根(セキショウコン)

芳香性健胃作用。また、鎮痛・鎮静(イライラを抑える)作用を示します。

モッコウ

木香(モッコウ)

健胃作用。また、止瀉(下痢を治す)、肝臓の痛みを抑える働きがあり、(肝硬変腹水症状にも用いられます)「セイヒ」と一緒に服用することで、肝臓の働きを助けます。

カルニチン塩化物

カルニチン塩化物

胃の蠕動運動を促し、弱った胃の働きを良くします。また、脂肪代謝亢進作用もあります。

ニンジン

人参(ニンジン)

サポニン類等の成分が消化運動亢進、鎮痛、鎮静(イライラを抑える)、肝臓の保護、アルコール代謝促進作用を示します。また、強壮作用や抗ストレス作用も期待できます。

カンゾウ

甘草(カンゾウ)

甘みの強い生薬で、炎症を抑えるグリチルリチン等の成分を含んでいます。粘膜修復作用のほか鎮痛・鎮痙・解毒作用を示します。

ゲンチアナ

ゲンチアナ

苦味配糖体が胃の運動を促進し、健康な状態になるよう作用します。

オウレン

黄連(オウレン)

主成分のベルベリンが苦味健胃作用を示します。また、胆汁分泌促進、鎮痙、鎮静(イライラを抑える)、止瀉、アルコール代謝促進も期待出来ます。

ソウジュツ

蒼求(ソウジュツ)

苦味成分が健胃作用を促します。また、鎮静(イライラを抑える)作用もあります。

コウジン

紅参(コウジン)

薬理的には消化管運動を亢進させるので、食前に服用すると消化吸収・新陳代謝を高め、食欲を増進します。滋養強壮成分として有名な朝鮮人参を蒸しているため、人参本来の作用が、より強化されています。

ソヨウ

蘇葉(ソヨウ)

胃液の分泌を促進し、胃腸の働きを良くします。食欲不振や消化不良に有効です。梅干しに使われており、胃腸の弱った方は特に、食前にお勧めの生薬です。

PAGE TOP