併用禁忌薬
						
							
								ティーエスワンには絶対に一緒に使用してはいけない飲み薬や注射薬などがあります。
								一緒に使用した場合には、からだの中の薬の濃度(血液中の濃度)が上がりすぎて、口内炎、下痢、白血球減少などの副作用が強くあらわれるおそれがあります。
                        	 
							 
                         
						
							- 絶対に一緒に使用してはいけない薬
 (フッ化ピリミジン系の薬)
- 
                            	フッ化ピリミジン系抗がん剤 1)
									- フルオロウラシル(5-FU[ファイブエフユー]*)
- テガフール・ウラシル配合剤(ユーエフティ)
- テガフール(フトラフール)
- ドキシフルリジン(フルツロン)
- カペシタビン(ゼローダ*)
- ホリナート・テガフール・ウラシル療法
 (ユーゼル*・ユーエフティ、ロイコボリン*・ユーエフティ)
- レボホリナート・フルオロウラシル療法 (アイソボリン・5-FU*)
 フッ化ピリミジン系抗真菌剤 2)フルシトシン(アンコチル) ティーエスワンのジェネリック医薬品 3)
                        	- 1) フッ化ピリミジン系抗がん剤:フッ化ピリミジン系というグループに属する、ティーエスワンと同じ種類の薬です。
- 2) 抗真菌剤:真菌感染症の治療薬。
- 3) ジェネリック医薬品(後発医薬品):先発医薬品であるティーエスワンと同じ有効成分を含んでいるため、同時使用は避けてください。
- *ジェネリック医薬品との同時使用も避けてください。
                        	飲みあわせに注意する薬
                            
                            	- ワルファリンカリウム(血液を固まりにくくする薬)
- フェ二トイン(てんかんの薬)
- ロンサーフ(抗がん剤)
 
                        必ず守りましょう。
                        ティーエスワン服用前
                        あなたの薬のことを必ず担当の医師や薬剤師に確認してもらってください。
                        
                            - 今使っている薬(薬局で買った薬も)
- 飲み忘れ、飲み残しなどで手元に残っている薬
必ず守りましょう。
                        ティーエスワン服用中
                        他の診療科・他の病院を受診するとき
                        
                        必ず守りましょう。
                        自宅に残っている薬
                        以前に処方してもらった薬が自宅に残っていても、自分で勝手に使用してはいけません。
                        残っている薬がある場合は、必ず医師や薬剤師に確認してから使用しましょう。
                        
                        必ず守りましょう。
                        治療が変更になった場合(薬の変更)
                        以下のように治療(薬)が変更になった場合は、今まで使用していた薬の影響を考え、薬の使用をお休みします(休薬期間)。
                        担当の医師または薬剤師の指示を必ず守ってください。
                        
                        ※こちらをご覧ください。