大鵬薬品工業株式会社
2011年10月1日策定
(2024年10月1日改定)
近年、医薬品は著しい進歩を遂げ、多くの病気から患者さんを救うために医療の現場で役立ってきました。製薬企業の使命は、新薬の継続的な研究開発と安定的な供給を通して人々の健康に貢献し、「患者さん中心の医療の実現」に寄与することです。この使命を果たし、患者さんの健康向上に貢献するためには、大学等の研究機関・医療機関と連携して、医学・薬学の基礎研究、臨床研究、製造後の情報提供・収集活動、安全対策、副作用救済などの様々な活動を行うことが不可欠なものとなっています。この産学連携活動の中には対価としての金銭の支払いが発生する活動もあり、製薬企業は医薬品医療機器等法をはじめとする法規制は当然のことながら、高い倫理基準に基づいた業界自主規制を整備しながら透明性を高めてまいりました。
しかしながら、産学連携活動が盛んになればなるほど、医療機関・医療関係者が特定の企業・製品に深く関与する場面が生じることもあり、医療機関・医療関係者の判断に何らかの影響を及ぼしているのではないかとの疑念を持たれる可能性も否定できません。製薬企業の活動の透明性を高めCOI(利益相反)の問題を解決していくことは、社会からの要請であります。
大鵬薬品工業株式会社(以下、「当社」)および日本国内のグループ会社(以下、総称して「大鵬グループ」)は、医療機関並びに医療関係者の皆様のご協力を頂き、企業活動と医療機関等の関係の透明性を高め、社会からの高い信頼を得られる企業となることをここに表明いたします。
本指針の目的は、大鵬グループの活動における医療機関等との透明性を確保することにより、製薬産業が、医学・薬学をはじめとするライフサイエンスの発展に寄与していること、および企業活動は高い倫理性を担保した上で行われることについて広く理解を得ることです。
大鵬グループが行うあらゆる活動は、日本製薬工業協会(以下、製薬協)で定める「製薬協企業行動憲章」、「製薬協コンプライアンス・プログラム・ガイドライン」、「製薬協コード・オブ・プラクティス」、「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」をはじめとする関係諸規範およびその精神に従い、医療機関等との関係の透明性を確保することを表明します。
本指針に則り資金提供状況を公開します。
上の指針に従い、医療機関・医療関係者等に関する資金提供等の情報を公開します。ご覧頂くためには、以下のすべての利用条件に同意して頂く必要があります。