薬づくりは、人づくり。
生命に関連した商品を扱う企業として、
責任を持って人財を採用し育てます。
2022年3月1日より2023年新卒採用のエントリー受付を開始します。(受付は終了しました)
医療用医薬品MR職 | 学部学科不問 |
コンシューマーヘルスケアMR職 | 学部学科不問 |
学術職 | 学部学科不問 |
開発職 | 理系の大学・大学院 |
合成技術研究 |
理系修士以上(薬学等6年制含む) ■原薬合成のプロセス開発 ■合成した原薬の品質評価方法の開発 |
合成技術研究 |
理系学士以上 ■原薬の製造、製造設備の管理 |
製剤研究 |
理系修士以上(薬学等6年制含む) ■製剤処方・製法の開発 ■製剤分析法の開発 ■バイオ製剤の開発 |
品質/安定性評価 |
理系学士以上 ■製剤の品質・安定性評価 (分析機器を用いた試験・データの統計解析) |
生産技術 |
理系学士以上および薬学6年制 |
品質管理 | 理系学士以上および薬学6年制 |
1.募集対象 |
下記研究領域に興味をお持ちの博士/ポスドクの方 ※2023年3月までに博士課程修了(予定)者 1.生物学的評価領域コース ※例えば下記のような研究・技術に興味のある方 ■新規医薬品研究テーマの立案 ■医薬品候補化合物(低分子・中分子・抗体・抗体薬物複合体)の薬効薬理評価 ■評価基盤技術構築 ■新規創薬モダリティの探索 など 2.構造生物学領域コース ※例えば下記のような研究・技術に興味のある方 ■X線結晶構造解析 ■クライオ電子顕微鏡 ■創薬標的へのリガンド分子の結合様式解析 ■結合様式に基づく論理的分子設計 3.データサイエンス領域コース ※例えば下記のような研究・技術に興味のある方 ■論理的分子設計、ケモインフォマティクス、バイオインフォマティクス ■プログラミング(Python、R、Fortran、Java、SQLなど) ■ディープラーニング等のAI技術によるデータ解析や仮説構築 ■薬物動態/毒性予測 など ※医学・薬学知識の有無は一切関係なしです。あなたが持つ「生物学的領域」「データサイエンス領域」の知識やスキルを新薬の開発研究に活かしてみたいと思う方は是非ご応募ください! |
---|---|
2.本エントリーから選考までの流れ |
MyPage登録 ↓ MyPageより本エントリー:エントリーシート提出およびWEBテスト受験 (エントリー受付期間 2021年10月15日~11月15日 23:59) ↓ 書類選考(合格者には11/25頃ご連絡します) ↓ 一次面接(12月6日~10日 ※ON-LINEにて実施) ↓ 最終面接・適性検査(12月20日~22日 ※対面/ON-LINE検討中) |
3.エントリー方法 (受付は終了しました) |
当社「MyPage」よりエントリーシート提出とWEBテスト受験を行って下さい。 MyPageの新規登録は下記「ENTRY」から行って下さい。 2021年10月15日(金)~11月15日(月) ※最終日の締切23時59分 ※エントリーシート提出とWEBテスト受験をもってエントリー完了となります。 ※ご応募お待ちしております。お問い合わせはマイページよりお願いします。 |
現在大鵬薬品では、いくつかの職種で即戦力を期待してのキャリア採用の募集を行っています。また、障がいを持ちながらもしっかりと専門性を持って働きたいという方の採用を行っております。
ご興味のある方は是非エントリーをしてください。